この近くは最初、池がぽつぽつといっぱいあったんですよね。なのでその池をつなげて川みたいにして、橋を作りました。それがこちらです。
はい、、、特にいうことはありませんね(*_*; 普通に橋です(笑)
後々もっと立派な川や橋を作る予定ですので今回はこんなもので。
でさらに、せっかく橋を通したということで、対岸にも何か作りたいと思って作った家がこちらです。
すごいなんとなく作ったものですが、まあまあのできだと思います。作りが前の小麦ハウスとすごい似ていますが。
内装はこんな感じです。
なんか、カフェみたいな、喫茶店みたいなノリでやりました。(レジも厨房もありませんが(笑))
のちのち、村の休憩所的なものになることを期待しています。
真ん中に無造作に置かれているたいまつは、中にゾンビがわいちゃったことがあったのでおいておきました。見た目がよくないので、カーペットを敷くなりしたいところですね。
またついでになんですが、前々から画像に写っていた道と街灯(?)を紹介しておきます。
道は砂岩を敷いているだけです。街灯は、丸石の壁と松の柵と模様付き砂岩にたいまつを付けたものですね。それなりにおしゃれっぽいんじゃないでしょうか。
現在作っている村が満足に作れたら、今度は街っぽいものを作りたいと考えているので、そのときはほかの照明ブロックを使いつつ、もっとおしゃれな道や街灯を設けたいと思います。
というわけで、今回の紹介は以上です!
0 件のコメント:
コメントを投稿