2016/09/21

建築紹介⑨ 羊小屋で色分け!

こんにちは!もりです。今回は久しぶりの投稿となってしまいました。
また、前回の投稿で、建物の紹介は今回が最後と言ったのですが、2回に分けて投稿することにしたので、次回を最後としたいと思いますm(_ _)m

では早速、今回紹介する建築物がこちらになります。


羊小屋を飼育する施設になります。マイクラの羊の種類の分だけ分けれるようになっています。(ちなみに羊は全部で16色存在するようです。)



小麦をあげたり、羊毛を刈ったりするのは、全部手で行います。いつかもっと便利に羊毛を刈ったりできる機構をもったものもつくってみたいですね。

この施設をつくったことで、羊毛が安定的に手に入るようになったので、建築に羊毛が使いやすくなりました。(まだ作っていませんが(笑)) マイクラで羊毛があると、本当に建築の幅は広がりますよね!今作っている村でも、木材建築ばかりになっているので、そろそろ羊毛の建築をして建築に幅を持たせたいところですね(・ω・)

わざわざ16種類分けれるように作りましたが、実際今いるのは10種類程度です。今のところこのワールドで砂漠を見つけていないのですが、早くサボテンがほしいところですね。

若干短いのですが、今回の投稿はここまでとします。次回もよかったら見て下さい!

1 件のコメント:

  1. 4年以上前の投稿なのでこのコメントが読まれるかは分かりませんが、参考にします。
    ありがとうございますm(_ _)m

    返信削除